2015-03-10から1日間の記事一覧

「大学人のなり損ない」とは何者か

「人文系大学人(またはそのなり損ない)」という文言を見つけて、この言い回しはどのような範囲を指しているのか、考え始めると存外ややこしそうなので、とりあえず「人文系」を外してみることにした。「大学人」と「大学人のなり損ない」「大学人」が何を…

……

(蛇足ながら書いておくと、共通教育賞なるものの「フォロー」と言っても、余得が何かあった、とか、こちらがそういうものを期待した、とか、そういう卑しい感じの話じゃないよ。何年も経ってから、「過去の受賞者は以下の書式で所感を書け、学内便で○○学部…

追記:「人文系になり損なった大学人」

愚劣な話題は、考えているうちにどんどん気分が悪くなるので簡単な追記で打ち止めにするが、「人文系大学人(またはそのなり損ない)」という文言は、下のエントリーのように「人文系」という限定を外して考える解釈とは別に、人文系大学院を出て、なおかつ…

民間の「企業」に倣うvs民間の「大学」に倣う

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20130227/244292/こんな記事が注目されたりしているようですが、考えてみたら、大学人がしばしば反発するとされている「大学はもっと民間を見習うべきだ」のスローガンは、大学経営を民間企業経営と同じ発想…

歴史と普遍

歴史は普遍たり得るか? 普遍史(ふへんし、英: universal history)は、聖書が叙述する内容に基づくキリスト教的史観から構成された世界史。それは天地創造に始まり最後の審判で終わる、未来をも含む有限の時間軸を範囲とし、空間的にはすべての世界を含ん…