偽善と清貧のあいだ

[啓示を得た(←スピリチュアル!)ので罵声を追記(笑)]

きもい。あまりにも気持ち悪いので、開いたページを速攻で閉じた(笑)。

私が「きもい」と感じて逃げたのは、ここ(→http://ototake.com/mail/388/)で乙武が整理している件とは別の話だが、構図が関連していないわけではなくて、「コンテクスト」を売る商売は、嘘はダメ、というのはもちろんだけれどもそれだけじゃなく、本物かつ誠心誠意であったとしても、やりすぎ、というのがあり得るということ、過剰サービスはうんざりする、ということだ。嘘が問題になっている今だからこそ、「うちは本物です」を強調したい気持ちはわからないではないにしても。

(おとなしいペットに餌付けするみたいなトーンで情報とサービスを撒いて、餌付けされるほうもされるほうで、可愛く「お手」みたいなリアクションで、そういうのを衆人環視下でコミュニケートする、というのは、どういう羞恥プレイなのかしら、と、正常な判断力があれば思うわけで、たぶん、心が弱くて、何か自分たちのよくわからないものに脅かされているような感じを抱いているから、そうなってしまうんでしょうねえ……。それはそれで可愛そうだから、神のご加護で平安のあらんことを、と、いちおう祈ります。そういうベタベタしたサービスを期待するのはお客さんだ、今のお客さんは物事をそういう物語にあてはめることしかできなくなっているサービス依存症なのだ、と責任転嫁する言い分もあるだろうが、そういう客以外を排除したのは、あんたらの判断なのだから、どっちもどっちだ。

音楽以外はからきしダメで愚図でノロマな私だけど、何でもテキパキできるのに音楽のことだけはからきしダメなあそこのオーナーとは相性バツグン。甘え、甘えられる無上のシアワセなひとときなのよ、みたいなノロケ話は、たいした宣伝にもならないんだから、どこかで隠れてこっそりやりなさい。一般人が引くわ。そういうノリでやってると、中央線系サブカルの壁を越えられないよ。

大阪で言うと、北摂(阪神間ほどにリッチではない中間層)が、ちょうどそんなカルチャーの温床で、一定の商売にはなるんだろうけどねえ。芸人で言うと、ナインティナインがこのあたりの出身で、彼のチームがそんなムード。「ゴチ」という名のタカリをゲームにしてしまったりして……。橋下が、次々ゲームを仕掛けるのも、最後は北摂的なものにすがるしかなくなっているのかもしれない。ようやく手にした豊中服部のマイホーム主義。

もちろん私は、OL大久保サン(音楽評論家のほうじゃなく)が出てくると、目が釘付けなのは言うまでもない。もっとやれ!と思うわけだ。)

フード左翼とフード右翼 食で分断される日本人 (朝日新書)

フード左翼とフード右翼 食で分断される日本人 (朝日新書)

自分たちで井戸を掘って、外部との交渉を絶つ自給自足のごとき「前衛」は、それ自体としてみると過剰で極端なわけだけれども、

彼らがそっちへ突っ走ってしまうのは、反対側の極に、過剰に「すばらしさ」とか「ホスピタリティ」とかを強調する気弱に心優しい世界(この世に棘や角や割れ目が一切存在しないかのような)があって、そういうものにほとほと嫌気が差しているからなんだろうなあ、とは思う。

過剰にとげとげしいのと、過剰にフレンドリーなのと、どっちもキモいわけで(双方ともにどこかでアッシジの聖フランチェスコを思わせる)、

ブラザー・サン シスター・ムーン [DVD]

ブラザー・サン シスター・ムーン [DVD]

そう考えると、どちらの過剰さ・極端さにも陥らないシンフォニーとか劇場とかというパブリックな場所は大事にせなあかんなあ、そこがダメになったら、この世の終わりだろうなあ、などという思いを強くしながら、ひたすら仕事をする。

(前夜、あんなに雪が降っていたなんて、昼間まで気づかなかったよ。)

日本版は中古ですごい値段が付いていますが、ベートーヴェンをこんな風にできるんだ、と刮目。キャスト、演出、演奏解釈、すべてに「ザ・クラシック音楽」という感じの決定版感があって、これだよ、と思ってしまう。不安を希望に変える回路は、こうでなくては。

ほぼ同じキャストで収録されたディスクで音を知っている人も、ヤノヴィッツがどんな姿勢、表情でアリアを歌っているのか、客席や舞台がどんな雰囲気なのか、ORFの映像を是非みたほうがいい。とてつもないことが起きているのが伝わってくる。

      • -

おそらくタブレットや携帯タッチパネルの副産物だと思うけれど、OS標準のズーム機能などが10年前から飛躍的に向上して使いやすくなっている一方で、開発環境とかは無償で提供。アップルのこういうバランスは、いつまで続いてくれるのだろうか。

(キーボードの修飾キーをOS標準で入れ替え可能になっているのが、すごくうれしい。「運指法」は重要。)

iCloud は、ちょっと試してみたら、どうも挙動の原理が見えず、不安なのだけれど……。