詩は改行する:尼ヶ崎彬『近代詩の誕生』

近代詩の誕生―軍歌と恋歌

近代詩の誕生―軍歌と恋歌

明治からあとの日本語の 近代の詩は自由韻律。
どういう理屈でこうなのか 確認したくてこの本を買う。
するとそのころ世間では 近代詩ならぬ税金の
俳句が話題になっていた。
ーーーー

藤村の「まだあげ初めし 前髪の」(『若菜集』1897(明治30)年)で恋愛が入ってくる以前の七五調近体詩(『新体詩抄』1882(明治15)年等)の「近代性」を論じた本。書かれていることは、近代日本の詩と歌をやる上で大事そう。軍歌です。

敵の大將たる者は 古今無雙の英雄で

      • -

いっぽう自由な韻律は 『海潮音』(1905(明治38)年))よりさらに あとみたい。
和製翻訳象徴主義 さいはひ住むと人のいふ。
詩は文学の奥の間 なんだかとっても緊張します(笑)。