「東大教授の解説」は案外正しい(西垣通『集合知とは何か』)

集合知とは何か - ネット時代の「知」のゆくえ (中公新書)

集合知とは何か - ネット時代の「知」のゆくえ (中公新書)

このタイトルを思いついたので、メモしておきたかっただけのことです。

橋下氏の「国民投票をやりやすくするぞ」キャンペーンに関連して、

38頁以下の「一般意志は存在するか」を読んで、僅差で意見の分かれる政治案件を片っ端からハードルの低い多数決にかけるのが制度設計としてナンセンスであり、そんなのは「集合知」以前にダメダメだ(「アローの法則」というのがあるらしい)ということを納得して頭を冷やすだけでも、意味があるんじゃないでしょうか。

「みんなの意見」は案外正しい (角川文庫)

「みんなの意見」は案外正しい (角川文庫)

  • 作者: ジェームズ・スロウィッキー,小高尚子
  • 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
  • 発売日: 2009/11/25
  • メディア: 文庫
  • 購入: 15人 クリック: 203回
  • この商品を含むブログ (48件) を見る
本書は、『「みんなの意見」は案外正しい』という集合知の煽り本の「種明かし」をしてみせるのが前半のポイントなのだと思います。そうした批判は批判として、「みんなの意見は……」という邦題は実に味わい深くて(原題 The Wisdom of Crowds)、カタカナIT用語を駆使するデジタル・エリートに rest of us が群がって逆襲する絵が浮かぶ絶妙のキャッチコピーだったとは思いますが。