比較対照表

http://yohirai.asablo.jp/blog/2015/01/18/7541179

私が聴いた16日初日と17日でどこが違っていたか、比較対照できる情報が入っているのはありがたい。

  • 初日はスピーチはあったが黙祷はなかった。18日3日目がどうだったかは不明。
  • 「アンコールをやります」の一声、初日はマイクなし。

マーラーの「復活」とアンコール曲のバーンスタインが、「やられてみれば、音楽的にも繋がりが感じられる、はまったアンコールだった。」というのは、私も強く心を動かされたことで、どうしてこういうことが起きるのか、よく考えて結論を出したい大事なポイントだと思っている。

だって、どう考えてもその場の思いつきではあり得ない選曲だもの。

そして、バーンスタイン自身が「復活」の結末を念頭に置いてあのミュージカルのラストナンバーを書いたとはにわかに信じがたい。

でも、それなのに、こんなにぴったりはまってしまう。この場でやられてしまうと、もはや、これしかあり得ないと思えてしまった。それは、ちょっと凄いことだと思う。

そういえばサイードの「音楽のエラボレーション」は、音楽はこういう出来事を招き寄せるものである、ということを綴った本でしたね。

音楽のエラボレーション

音楽のエラボレーション