2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「日本戦後音楽史」上・下

昨年前半に出た本で、読まねばならないと思いつつ後回しになっていて、ようやく購入しました。 日本戦後音楽史〈上〉戦後から前衛の時代へ 1945‐1973作者: 日本戦後音楽史研究会出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2007/02メディア: 単行本この商品を含むブログ…

京都アルティ合奏団

etc

8月末の「夕鶴の世界」(京都府民ホール・アルティ)という公演に行ったら、プログラムの裏表紙に告知が出ていました。府民ホール・アルティの開館20周年記念事業として、新しいグループを立ち上げて、12月に第1回演奏会、ということのようです。 京都ア…

「モーツァルト→ハイドン→ベートーヴェン」という順番、それから「起業する音楽家」のこと(岡田暁生「CD&DVD51で語る西洋音楽史」)

岡田暁生さんの新著「CD&DVD51で語る西洋音楽史」には、この人にしか書けないと思わせられるところがもちろんたくさんあって、「ヤラレタ」と思ったのは、ウィーン古典派の話を、年齢・生まれ年の順番(ハイドン→モーツァルト→ベートーヴェン)ではなくて、…

1950年代、晩年の大澤壽人の消息について(追記:日本の洋楽における「コスモポリタニズム」のこと)

etc

(9/7、最後にやや長めの「追記」あります。)「関西の作曲家について調べるんだったら、神戸に大澤壽人という作曲家がいますよ」と、ある人から伺ったのは、2004年の春頃だったと思います。でも間もなく、既に片山杜秀さんが遺族とコンタクトを取っているだけ…