2016-11-04から1日間の記事一覧

「星」たちの21世紀

片山杜秀はなんだかんだ言って暁星から慶応で母校の教授になって「上がり」という感じだが、私のまわりには、妙に京都洛星出身の音楽関係者の姿が見える。京大や東大へ行くエリート男子校だから、と言ってしまえばそれまでだけれど、なんとなく、21世紀はそ…

大台

LV30で止めよう、と思っているのだが(あとXPが15万)、それまでにサワムラさんにまた会えるだろうか。先日一度出会って逃げられたのだが。(港に行かないと会えない種は最初から興味の圏外だからいいのだが。)

関西の80年代

ラグビーの平尾(1963年生)の追悼番組をさっきNHKでやっていたが、天王寺高校出身の岡田武史(1956年生)や京芸出身の佐渡裕(1961年生)が出てきた。晩年は神戸にクラブチームを作って内田樹(1950年生)とつきあいがあったようだし、同志社大から英国留学…

典型の考察

山田治生が気になるのは、ひとつの典型に見えるからである。何かから距離を保つデタッチメントと、何かに介入するコミットメントの境界を踏み越えるか否か、そこに異様に神経過敏に拘泥して、言説がこのこだわりを起点に組み立てられているように見える。こ…

戸籍がある島国のディスタンクシオン

京都市内だが洛外に生まれ育った井上章一は、京都洛中の人は洛外を差別して平気で嫌味を言う、という話を「京都ぎらい」で書いて話題になったが、へたくそなオーケストラしかない街の評論家が何を言うか、という山田治生の切り返しは、こうした京都人の嫌味…

無駄に上手い

東京のオーケストラは無駄に上手いとおもわれている。昔からそうだ。この上手さは無駄じゃないというお墨付きを得ようと海外遠征したら、やっぱり無駄なものは無駄だと言われた、ということだから、話は正確に、ただし凡庸な水準で噛み合っている。特段注目…

地方都市での巡業公演が批評対象になる国とならない国はどちらが「文化的」なのでしょうか?

東京のオーケストラの巡業ツアーの訪問地のひとつに過ぎない都市に音楽記者なり音楽評論家なりがいて、その見解を発表する媒体がある、というのは、それだけで立派なことだと思いますけどね。来日巡業ツアーで全国の複数の都市で公演があった場合、そのうち…