2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

翻訳字幕は職人的経験値がものを言う

前にびわ湖ホールと新国立劇場が相次いでコルンゴルトの死の都を上演したときに、字幕の善し悪しではびわ湖ホールの圧勝だな、と思ったことがあるので、東京の音楽祭の字幕がいまいちではないか、という疑念が出ることは十分ありうるし、予測可能な問題が顕…

HIPな演奏、ちぐはぐな運営

今年は桜が満開の週末が雨になってしまいましたね。こういう結果になると、センチュリー響のハイドンが一番誠実な取り組みだった、と判定せざるを得ないかもしれない。巨大な空間に大観衆を集めるプロムスで古楽系団体が拍手喝采を浴びる(YouTubeでそういう…

「○年やったら諦めろ」の件

当初想定していた長期戦のための兵糧が尽きて、続けるための支えがないのに意地で続けるくらいなら、作戦を考え直した方がいい、ということじゃないのかな。5年でも10年でも30年でも、トライし続ける体力・生活基盤があるんだったら続けたらいいし、なければ…

能勢妙見山

数日前「ちかくにかくれているゴマゾウ」を探していたら、向かって右手の茨木の竜王山から中央左寄りの能勢・箕面のあたりまで、大阪の北の稜線を一望できる崖に出た。iPhoneのパノラマなので方角がわかりにくいが、右の山の向こうは京都の亀岡で、左のなだ…

大阪を掘る者、埋める者:2017年の武智鉄二と大澤壽人

豊中市の国有地を掘ることが現在の地価に影響するとはどういうことか、というあたりが焦点になっているようだが、思えば、現在の大阪城(の石垣)は、豊臣の大坂城を徳川が埋めてその上に築いたことが知られている。(ブラタモリでは意外な事実のように言わ…

先輩後輩関係とは何か?

学校とか会社とか、単一の組織の内部でその組織に所属した時期がいつなのか、ということに意味をもたせる場合があるのはもちろん承知しておりますが、複数の機能集団が織りなす社会関係は、そんな個々の組織の内輪の都合をリセットしたところで形成されるし…

子音に気をつけろ

オペラやリートのピアノは「歌手の母音に合わせて弾け」と教えられるそうだ。オーケストラも同じだろう。Goie, goie! とか Sempre libera... とソプラノが歌うときに(まさかどのオペラのどの場面かわからない、なんてことはないですよね?)、弦楽合奏が「G…

誰よりも君を愛す

誰が誰を愛していようと、それは個人の自由だ。しかしねえ……、いい歳をした大学教師が、「私は最愛の娘が幸福な将来を得るためであれば、英語中心主義の奴隷となることもいとわない」とか、「私は人生の師と見定めたこの人が言うことであれば、どのような理…